まず、基本ですが、力を抜いてカラダをリラックスさせた状態で肩こりマッサージを行いましょう。全身をリラックスさせる意味でも、パートナーに手伝ってもらうのがベストです。
そして、力任せに無理なマッサージを行わないこと。凝りの度合いによって「たたく」「押す」、「もむ」などを使い分けます。凝りがひどく、痛みをい伴うときなどは、さするだけでも十分です。
そして、一部分だけを集中してマッサージしないこと。マッサージを進める方向は、腕→背中→肩の順に行います。マッサージの基本は、手足などの心臓から遠い部分から近い部分へ向かうように行っていきます。
やはり、素人とプロのマッサージでは、違いが出るのは明らかです。コツをつかむ意味でも、一度プロのマッサージを受けられることをおすすめします。
【関連する記事】